FIRE達成になぜ「投資」が不可欠なのか?~副業だけでは辿り着けない理由~

investment-picture

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれるものがあります。

FIREを目指すなら、副業だけでは不十分です。

その理由は、副業収入が「労働所得」だからです。働かなくなれば、収入もゼロになります。

たとえば副業で得た月5万円を投資に回せば、10年後には700万円以上の資産になる可能性もあります。

FIREを目指すなら、投資というお金が働くしくみを持つことが必須です。

目次

副業だけではFIREは達成できない理由

30代副業サラリーマンがFIREを目指すなら、副業だけでは限界があるという現実に早めに気づくことが大切です。

たしかに副業は、会社の給料以外に新たな収入源を確保する強力な手段です。

しかし、その稼ぎの多くは、汗水流して働いた対価として得られる「労働所得」。

つまり、働くのをやめた瞬間に収入は途絶えてしまいます。
これでは、真の経済的自由を手に入れたとは言えません。

FIREの本質は、「働かなくても毎月、生活費を上回るお金が自動的に入ってくる」状態、すなわち経済的自立を確立し、時間的な自由を得ることです。そのためには、自分が働かなくてもお金を生み出し続けてくれる「資産」を持つことが絶対条件となります。

なぜFIREに「投資」が不可欠なのか?

理由はシンプルです。
サラリーマンが「働かずに安定的な収入を得る手段」として、最も現実的で再現性が高いのが「投資」だからです。

所得の種類を改めて整理してみましょう。

収入の種類具体例特徴
労働所得給料・副業報酬時間と労力の切り売り。働かなければ収入はゼロ。体力的・時間的限界がある。
事業所得会社経営、コンテンツ販売、アフィリエイトなど仕組み化すれば不労所得化も可能だが、専門知識や多大な時間投下、事業リスクが伴う。成功は容易ではない。
資産所得株式配当・不動産家賃収入・債券利子など「お金が働いてくれる」状態。FIRE達成の核心であり、再現性が比較的高い。

このうち、サラリーマンが現実的に目指しやすいのが資産所得の投資による収入です。

この中で、本業を持つサラリーマンが最も取り組みやすく、かつFIREという目標と親和性が高いのが「資産所得」です。事業所得によるFIREも魅力的ですが、成功までの道のりは険しく、時間的拘束も大きいため、まずは資産所得の構築を目指すのが賢明です。


副業で得た貴重な所得を「使わず」「育てる」ための投資

副業で月に3万円、5万円、10万円…と稼げるようになっても、
そのお金を毎月使ってしまえばいつまで経っても労働から解放されません。

重要なのは、副業で得た収入を「投資」に振り向け、資産を育てることです。
そうすることで、「自分が寝ている間にも、お金がお金を生み出してくれる」という状態を作り出すことができます。

たとえば、副業で毎月5万円を稼ぎ出し、その全額を投資に回したとしましょう。年間60万円の投資元本です。
この年間60万円を、世界経済の成長に乗るインデックスファンドなどで、現実的な年利5%で運用できたと仮定します。

10年後には… 約776万円
20年後には… 約2,055万円
30年後には… 約4,116万円

これは「複利の力」と呼ばれるもので、雪だるま式に資産が大きくなっていく様子を示しています。まさにこの「お金を働かせる力」こそが、FIRE達成を可能にする強力なエンジンとなるのです。

最初は小さな雪玉でも、時間をかけて転がし続けることで、想像以上に大きな資産を築ける可能性があるのです。

インフレと税金に負けないためにも投資は必要

投資のメリットは、資産を増やすことだけではありません。もう一つ、非常に重要な役割として、「お金の価値が実質的に減ってしまうリスク」から資産を守るという側面があります。

経済環境の変化
  • インフレ(物価上昇): モノの値段が上がれば、同じ金額で買えるものが少なくなります。つまり、現金の価値は実質的に目減りしてしまうのです。「貯蓄から投資へ」というスローガンも、このインフレへの対抗策という意味合いが強くあります。
  • 給料の伸び悩み: 物価は上昇傾向にあっても、給料がそれに追いついていない、あるいはほとんど上がらないという状況は珍しくありません。
  • 税金・社会保険料の負担増: 将来的に、これらの負担が増加する可能性も否定できません。

こうしたリスクから資産を守り、増やしていくためには、現金をただ銀行に預けておくだけでは不十分です。

株式や不動産など、インフレに強く、価値成長が期待できる資産に分散投資するという「攻めの姿勢」が不可欠なのです。

インデックス投資や高配当株投資などを通じて、着実に資産を成長させ、最終的には「何もしなくても生活費を上回る資産所得が得られる」状態を構築すること。これが、FIRE達成の具体的なゴールイメージです。

まとめ

副業で所得を増やすことに成功していることで、すでにFIRE達成に向けた重要な一歩を踏み出しています。 そして、次なる、そして最も重要なステップは、「その貴重な副業収入を、将来のためにお金を生み出してくれる資産に変えること」、すなわち「投資」を始めることです。

FIREを目指すのであれば、投資はもはや必須と言えます。

投資とは、一部の富裕層だけのものではありません。

「未来の自分を少しでも楽にしてあげたい」
「働き続けることへの漠然とした不安から解放されたい」
「”いつ仕事を辞めても大丈夫”という精神的な余裕と選択の自由を手に入れたい」
これらのすべての人にとって開かれた道です。

副業で得た所得の一部を、つみたてNISAやiDeCoといった税制優遇制度も活用しながら、コツコツと投資に回していくことから始めていきます。

その一歩が、数年後、数十年後の人生を支える大きな力となるはずです。

  • URLをコピーしました!
目次